バレエは何歳からはじめる?バレエ適正年齢とその理由/芦屋バレエスタジオ

〜バレエをはじめる適正年齢は?〜

バレエを習う上で、”習いはじめる年齢”いつがいいのか気になる保護者様が多いと思います。

家で楽しそうに踊っている、お友達のバレエの発表会に行って楽しそうにしていたなどその子その子でバレエに出会うタイミングは様々です。

ただ私が思うに、子どもは踊りの天才です。

楽しそうに踊っていたり、踊りを見ているならそこがタイミングです!

ぜひ体験レッスンにいきましょう!

さて、何歳からバレエをはじめるのが良いのか?結論から言います。

私は3歳〜6歳、未就学児の間に習いはじめることをおすすめしております。これはなぜかをお話します。

〜小さい内にバレエをはじめてほしい理由〜

バレエを踊る上で必要なものは何でしょうか?

まず身体性です。

身体性とは体の柔らかさ(柔軟性、可動域のひろさ)や、バランスの良い筋肉(柔らかく細い筋肉)などです。

また集中力や、先生の動きを真似する力(分析力)なども大切だと思います。

これらは小さなうちからの訓練が必要です。

子どもの可能性は無限です。

もっともっと伸ばさないと!小さなうちから土台作りをするとどんどん可能性はひろがります。

〜バレエで必要不可欠!身体性!〜

まず身体性についてお話させていただきます。

未就学児さんは体がもともと柔らかいです。

個人差はあるにしてもその子のこれからの人生、きっと一番柔らかい時期だと思います。

もちろん努力をかさねて大人になってからの方が体柔らかいです!という方もいらっしゃると思います。

今話しているのはそういうことではなく、努力せず、もともと持っている体が柔らかいのが未就学児さんだということです。

この柔らかい体は訓練すると小学生、中学生になっていっても維持できます。 一般的には歳をかさねると体は自然とかたくなっていきます。 体が硬いというのはバレエをする上でかなりのハンデになります。

硬い体を無理に動かすため本人も辛いですし、必然的にケガも多くなります。

柔軟性は姿勢にも影響し、体型にも関係してきます。バレエをはじめるのに3歳〜6歳をおすすめしている理由の一つがこれです。  

〜バレエでのターンアウトについて〜

身体性についてもう1つお話させていただきます。

バレエではターンアウトといって脚の付け根から外側にまわして立つことが基本姿勢となります。

そうです、よくシニヨンでガニ股で颯爽とあるいてる学生バレリーナさんを見かけますよね(笑)あのガニ股、実はかなり訓練されているのです。

あの脚がなければバレエの基本姿勢はできません。これがターンアウトです。

バレエレッスン

〜可動域が問われるバレエのターンアウト 無理なターンアウトの危険性〜

ターンアウトは体の柔軟性や可動域と深く関係しています。

股関節から外にまわすわけですから股関節の可動域がひろければより外に向けれるというわけです。

逆に可動域が狭いとなかなか綺麗にターンアウトできず、ポーズや踊りがサマになりません。

そして、一番や五番などでたつ時自分の可動域を無視し、無理にひらいてしまうと膝や足首の関節からねじれてしまうため結果怪我をするというわけです。

これもレッスンをかさね、努力すれば少しずつですが脚が開いてきます。これも体の柔軟性に関係があるのでまだ柔らかい小さなうちにはじめると開きやすいのでおすすめなのです。



〜当バレエスタジオ(芦屋)のレッスン方針〜

私のレッスンではこのことをモップを使って分かりやすく子どもたちに説明します。(モップを使うと足の向きや関節の話が分かりやすくできるので)

レッスンを途中で遮ってもこのようなバレエ座学は必要だと感じます。

生徒たちもよく考え、理解しようと話を聞きます。

ただ形を真似るのではなく、ちゃんと理解し自分の体を動かす。

自分と向き合う、大切な時間です。

 

体は一生!死ぬまで使うものです。大切にしましょう!  

 

        芦屋バレエスタジオ https://sayaballetdance.com/ashiya-ballet/ 

お問い合わせ↓体験レッスン、新規入会者大募集!!

バレエスタジオ公式ライン

 

関連記事

  1. バレエを始めるにあたって必要なものは?体験レッスンの服装など…

  2. 姿勢を良くするには?姿勢が悪くなるメカニズムから改善方法まで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA